今日の単語は”cracked“
発音は”クラァックt” ※ト の t の音だけ発音するイメージ
品詞は”形容詞“です。
意味
cracked = ゲームスキルがある
ゲーム界隈でよく使うスラングです。
“ゲームうますぎ!” とか “ゲームスキルすご!” とかそんなニュアンスで使います。
使い方

You’re so cracked! You can be a champion in the next prsk tourney!
おまえゲーム上手すぎ!次のプロセカ大会で一位取れるよ!

I don’t think so. There are so many cracked senpais.
それはない。上手い先輩めっちゃいるから。

Don’t say that. Your team also has cracked players in it.
そんなこと言うなよ。お前のチームもすごいプレイヤーいるじゃん

True. I’ll practice harder.
その通りだわ。もっと練習するわ

How many kills did you get?
何キルした?

Let’s see… 15 kills.
どれどれ…15キルだね

15 kills?! You’re insanely cracked!
15キル?!ゲームスキルいかれてるよ!
解説
形容詞なので
△ is cracked. = △はゲームスキルがある
cracked 〇〇 = ゲームスキルのある〇〇
のように使えます。
“cracked” は元々は “割られた” という意味です。
このスラングは、Apexプレイヤーが敵のシールドを割った時に言う “He’s cracked!(シールド割れた!)“が生まれだそうです。
そこからFortniteプレイヤーにも広まりましたが、この表現を知らなかった人たちは”He’s cracked! = ゲームうま!“のように相手のことを褒めていると勘違いして、こっちの使い方が広まったようです。(参照元:Urban dictionary)
プロセカの配信を見ててこの表現を知ったので取り上げてみました。


