lowkeyって何?

ネットスラング

今日の単語は”lowkey

発音は”ロゥキィ

品詞は”形容詞“と”副詞“です。

意味

lowkey/low-key(形容詞) = 控えめな・秘密の

lowkey/low-key(副詞) = 地味に・密かに

公に言わず、心の中でひっそり思っているイメージです。

使い方

She is lowkey.
(彼女って控えめだよね)

Yeah, apparently she even wants a lowkey relationship.
(うん、彼氏のことも秘密にしたいらしいよ)


I’m lowkey sleepy.
(地味に眠いわ)


Lowkey, I like her.
(実は密かに彼女のこと好きなんだよね)

Okay, I’ll keep it lowkey.
(おっけ、内緒にしとくね)


Who do you think is the werewolf?
(誰が人狼だと思う?)

I lowkey think it’s you.
(地味にお前だと思ってるけど)

解説

lowkey と low-key、ハイフンが入ったり入らなかったりするのですが、cambridge dictionaryには両方載っていたので、どっちでもOKっぽいです。

low-keyが本来は正しいらしいですが、今はlowkeyも一般的になってるようです。

ハイフンの入ってないlowkeyのスペルの方がカジュアル度高めです。

形容詞の方は

・S(誰が) + be動詞 + lowkey. = Sは控えめだ/ Sは秘密だ
・lowkey + 〇〇(名詞) = 秘密の〇〇/ 控えめな〇〇

のように使います。

副詞は

・S(誰が) + lowkey + V(どうする). = Sが地味にVする
※Lowkey, S + V. のように副詞のlowkeyの位置は最初とかでもOKです

のように使います。

これもGen Z スラング(Z世代のスラング)です。

個人的に”地味に”という訳だと使いやすいのでぜひ使ってみてください。

The word Lowkey is lowkey useful. (Lowkeyって単語は地味に使いやすい)

タイトルとURLをコピーしました