cancelledって何?

ネットスラング

今日の単語は”cancelled

品詞は”形容詞“です。
※厳密には”動詞の過去分詞形“なのですが、過去分詞形=形容詞と考えて問題無いです

発音は”キャンソゥド“という感じです。

意味

get cancelled = 炎上する・社会的に終わる

be cancelled = 炎上してる・社会的に終わってる

主に知名度がある人が失言や不適切な言動などで炎上して、色々失ってしまうイメージです。

使い方

Watch your mouth, or you’ll get cancelled.
(言葉に気をつけな、さもなきゃ炎上して終わるよ)


She is cancelled for what?
(彼女は何で炎上してるの?)

Apparently, she is cancelled for inappropriate remarks.
(不適切な発言で炎上したっぽいよ)


There are many celebrities who’ve been cancelled online.
(ネット上で炎上してる有名人多いよね)


My oshi got caught having a gf and cancelled last year.
(うちの推し去年カノバレで炎上したんだよね)

That sucks. I really don’t want my oshi to get cancelled.
(やばすぎ、推しにはマジで炎上して欲しく無いわ)

解説

cancelledは形容詞なので、

・S(誰が) + be動詞 + cancelled. = Sが炎上中
・S(誰が) + get + cancelled. = Sが炎上する

のようにbe動詞やgetとよく使われます。

cancelledcanceled、どちらのスペルも正解です。

エルが2個ついているcancelledはイギリス英語、canceledはアメリカ英語と言われています。

今回は、get cancelled / be cancelled のように受け身形で使う文を取り上げましたが、

I cancelled the band.
(あのバンドのファンやめたんだ)

のように自分を主語にして使うと、〇〇の応援をやめる・ファンをやめるというニュアンスで使えます。

ポジティブな言葉では無いですがネットニュースなどでも使われる言葉なので覚えておくと役に立つかもしれません!

タイトルとURLをコピーしました