catloafって何?

ネットスラング

今日の単語は“catloaf”

“cat + loaf” を組み合わせた単語です。

品詞は名詞です。

発音は”キャットロォフ“という感じです。

意味

“catloaf” = 香箱座り

猫好きならきっと一度は見たことありますよね、猫が手足をしまい込んで座る姿のことです。

解説

catはわかるけどloafって何?と思った方もいるかもしれないので今日は先に解説を挟みます。

loaf = 塊

・a loaf of bread = パン一斤
・meat loaf = ミートローフ(肉の塊の料理です)
・a loaf cake = パウンドケーキ一本

のようにパンやケーキ、肉などの塊に対して使います。

猫の香箱座りがパン一斤の姿に似てることからcatloafと呼ばれるようになったらしいです。

日本だと香箱に例えられて、海外だとパンに例えられるのはおもしろいですね。

それを踏まえて使い方を見ていきましょう!

使い方

Our catloaf is super cute!! 
うちの子の香箱座り可愛すぎる!!


Look at this perfect catloaf. 
この完璧な香箱座り見てよ


Here we have a freshly backed catloaf. 
焼きたての猫食パンですよ

※パンとかけたジョークです


It’s time for a loaf check. 
香箱座りチェックの時間だよ

No tail and no paws are showing. 
しっぽも手も隠れてるね

It looks like a perfect catloaf. 
うん、どう見ても完璧な食パンだわ
I’m gonna give this catloaf a 10 out of 10! 
10点満点あげちゃう

最後に

インスタなどでcatloafで検索するとめちゃめちゃ可愛い猫たちが見れます。

茶トラ猫が色合いが一番食パンに近いのでよく登場している気がします。

ちなみに茶トラは英語だとOrange catと呼ばれています。

Orange cat = やんちゃでちょっとおバカ というイメージがあるらしく、愉快で動画がいろいろあがっています。

ぜひcatloafと一緒に可愛いorange cat達も見てみてください。

タイトルとURLをコピーしました